不妊治療の体験談

アメリカ不妊治療の体験談

2020年にアメリカ西海岸で不妊治療を受けました。

不妊治療を受けたときは、すでに43歳になろうとしていたとき。

自分の卵子が使えるギリギリの年齢でした。

そんな私が、どうやって不妊治療に目覚め、不妊治療を行ったかを、その時の気持ちを含めて紹介していきます。

アラフォーの方々の妊活の参考になると嬉しいです。

アラフォー体外受精で行った検査の体験談はこちら

不妊治療をはじめると、治療を行う前に数々の検査を行う必要があります。血液検査はもう数え切れないほどやりましたし、その他にも子宮の状態をみるための検査を行いました。ここでは、各種検査を受けた体験談を紹介していきます。

アラフォー体外受精の採卵・移植スケジュールはこちら

アメリカで2回採卵を行った経験をもとに、アメリカでのIVF採卵スケジュールをまとめました。

アメリカ体外受精の費用を早く見たい方はこちら

アメリカ体外受精の費用はお金がかかる!健康保険によっては、保険が効く場合がありますが、全く効かない場合も。ここでは、病院からもらった定価と保険適用後の費用も紹介していきます。

アラフォー体外受精の成果を早く見たい方はこちら

アラフォーのAMHの結果と採卵数、受精卵数とそのグレードについて一つの記事にまとめました。

40歳を過ぎたら体外受精の成果の一例を見てみたい方はこちらの記事がオススメです。

アラフォーが体外受精を行う様子を詳しく見たい方はこちら

アラフォーが不妊治療病院の扉をたたき、排卵誘発剤の自己注射、体外受精を行うまでの過程を、夫婦の葛藤や費用・治療内容などとともに紹介しています。

これから不妊治療を行う方の参考になれば嬉しいです。

 

現在進行系ですので、進捗がありしだいアップデートしていきます。